MOVIE Season4

Season4Vol.4「なぜ性刺激が必要なのか?子宮筋腫/乳がんのメカニズム」


紳士淑女のみなさま。
 フェミニンケアの真実も1、2本目のドキドキパートから、
3本目は深く核心に至ります。

 性刺激の本当の意味と
「子宮筋腫→子宮がん/乳がん」になる体のメカニズム。

 山田さんからこの解説を聞いたときに、数々の友人が頭に浮かびました。乳がん切除に至った友人、子宮筋腫で大変だった友人。乳がん検査で小手術を受けた友人。
 この動画を見ていれば、アプローチが変わっていたかもしれません。  

 ぜひ婦人病をお持ちの方や、ご家族友人全女性にシェアしてくださいませ。

 それにしても、これまでは性刺激や「気持ちいいこと」のようなテーマはタブー視されてきましたが、この動画で解説しているように体の機能や感覚に無駄なものもタブーなものはありませんね。全て連携しているのだなと理解すると、どのように扱っていけばいいか理解できます。

生涯現役! 筆/ スタッフ ナカヌキノアキエ

◆ブログ
「山田貢司のどこへイクのか?バカボン一家」
https://koji-yamada.jp
◆twitter
https://twitter.com/koji_yamada_11

✨5月27日土曜日 銀座でイベント開催します!
詳細とお申し込みはこちらから
 https://kystudio.stores.jp/items/6408…


Season4Vol 3「イケる女は頭がいい!?」


 1本目の動画に引き続き、今回も興味はあるけど聞きづらくて、だけどちゃんと知りたかったテーマ。

 アダルトサイトとの境界線を踏みながら一見下世話か?と思う質問に対しても山田さんの解説は、これまで学んできたことに繋がる深い内容なので塾生の私たちも質問が尽きない、という回でした。

 歴史上、女子だけのランチや飲み会では必須の性活トーク。
 パートナーへの不満や不感や苦痛の悩みは語られることが多く、
逆に快感を得られることって、はしたないとか後ろめたいと感じていた方も多いと思います。
 だけど、今日から女子トークは
「すっごく気持ち良くって子宮内膜も剥がれてきたし感覚野のしきい値広げられそう」
この視点になり、性感改良も堪能も叶います。

 私も今回の動画はテロップで打ち込む言葉にちょっと恥じらいを感じながらも、終わる頃には精神的に一皮むけました。ww電気も抜けた感じです。
皆さんにとっても自分の世界のしきい値が広がる扉となる1本です。

 そして、もっともっと深く聞きたいフェミニントークは5月27日銀座で開催のイベントで
存分に山田さんに質問してください。
今回は守秘義務付きイベントになるかもしれません笑

では、会場で。
筆/スタッフ ナカヌキノアキエ

◆ブログ
「山田貢司のどこへイクのか?バカボン一家」
https://koji-yamada.jp
◆twitter
https://twitter.com/koji_yamada_11

✨5月27日土曜日 銀座でイベント開催します!
詳細とお申し込みはこちらから
 https://kystudio.stores.jp/items/6408…

Season4 Vol 2「女性のChituケア」

行ってきました。話題の「フェミニンケア講座」
 女性だけの赤裸々トークに時代の変化を感じつつ、相談できる場があることはいいことなんだなと30代〜50代参加者の興味津々な表情を観察していました。
 そして、驚いたことに
生理痛や生理不順に始まり子宮筋腫、子宮がん、乳がん、精神的な問題、パートナーとの問題、性を謳歌できない、不感症….まだまだ続く。
 女に生まれると、こんなに問題があるのか?!と思うほど女性ならではの問題って多い!女性の性は心と体が密接でセンシティブです。

 そこで今回は!ピー音が鳴りっぱなしのバカボン流理論を基に、注目のフェミニンケアについて山田さんに解説していただきました。

 性感は健康、感性、多幸感、生き方、在り方….女性の生き様全てに繋がりそうで深いです。
 2本目以降は子宮筋腫、子宮がん、乳がんについても詳しく触れていますので、ぜひじっくりとご覧ください。
             筆/スタッフ ナカヌキノアキエ

◆ブログ
「山田貢司のどこへイクのか?バカボン一家」
https://koji-yamada.jp
◆twitter
https://twitter.com/koji_yamada_11

✨5月27日土曜日 銀座でイベント開催します!
詳細とお申し込みはこちらから
 https://kystudio.stores.jp/items/6408…

season4 vol1 門前基礎知識「縦波と横波」

いつもご視聴いただきありがとうございます。

今回の動画では、次回本編に入る前の基礎知識として
縦波と横波とは何か?を解説しています。
バカボン理論ではなく物理の基礎知識です。

※光速を凌ぐ(というよりも別モノですが)遠隔については
山田さんだけが解明しているバカボン流です。
「遠隔治療の真実」
   • season2-Vol.11 世界…  

縦波と横波と聞いて「これは私には関係ない内容だな」と感じたり
物理・科学や数学に苦手意識のある方も多いと思います。

しかし、山田さんはこう言います。

「数学や科学にこそ真理がある。」
この真理をきちんと理解し体得することで、
わたしたちが日々日常暮らす生活における人間関係や
社会性、仕事、健康、あらゆることにおいての能力を高めることができる。

それは、わたしたちが生きる上で当たり前に使っている
声、言葉や仕草、文章が数学や物理科学の理解体得で変わるからです。
だから、数学や科学の探究に耳を傾け、興味を持ち、
勉強し続けることは大事なことなのです。

これは、私たちが生きていて一番心と時間の労力を強いられる、人間関係や健康やお金などの個々の悩みを一掃できる事なのかもしれません。

ぜひコメント欄に感想や質問もお待ちしてます。

◆ブログ
「山田貢司のどこへイクのか?バカボン一家」
https://koji-yamada.jp
◆twitter
https://twitter.com/koji_yamada_11

✨5月27日土曜日 銀座でイベント開催します!
詳細とお申し込みはこちらから
 https://kystudio.stores.jp/items/6408…

上部へスクロール